記事と体験談
表示カテゴリー:すべて
副作用に募る不安。でも「絶対、やり遂げる」と決心
病気を受け入れられずサードオピニオンまで受診 多発性骨髄腫。聞いたことのない病名を告げられて、「どうしよう、どうしよう」と最初は戸惑うしかありませんでした。治療薬による副作用の不安と、病気になったことを信じたくない気持ちから治……
多発性骨髄腫
2021年01月06日(水)
骨髄提供は新しい人生の始まりに
今日は骨髄バンクのドナーとなられた西慶倫さんにお話しを伺います。 ドナー登録をしたきっかけを教えてください。 2015年の年末、福岡の実家に帰省したとき、九州がんセンターへ白血……
ドナー
2020年04月14日(火)
3人娘に支えられて。臍帯血ドナーさんへありがとう!
今日は急性骨髄性白血病で2013年に臍帯血移植を受けられた星野智子さん(罹患時40歳)よりお話を伺います。 発病したのは何歳のときですか? 8年前の40歳のときでした。 前から体……
急性骨髄性白血病
2020年03月23日(月)
3度のがん、娘の20歳の誕生日は家族でお祝いしたい!
今日は、脳腫瘍やB細胞性リンパ芽球性リンパ腫を克服したのち、急性骨髄性白血病で臍帯血移植を経験した、高山知朗さん(株式会社オーシャンブリッジ ファウンダー)へお話を伺います。 臍帯血移植を受……
急性骨髄性白血病
2019年10月25日(金)
二度の骨髄提供は、「お互いさま」の精神で
迷いなく軽やかに人のために行動する姿は、骨髄バンクドナー登録の垣根を下げ、助けが必要な人がいる現実を身近に感じるきっかけを与えてくれます。骨髄採取のため入院中の病室を訪ね、名も知らない誰かのために行動し続ける胸の内をうかがうと共に、……
ドナー
2019年08月22日(木)
あがけ、あがけ、我が子のために
次男が二度の再発、あきらめないのが親の役目 重くのしかかる親としての責任、治療に対する不安を抱えながらも我が子の前では涙を見せず、常に一番の「味方」であり続けた長い闘病生活を振り返っていただきました。 ……
小児 急性リンパ性白血病
2019年04月23日(火)
妊孕性の有無より大切だったもの
きっと運命、結婚の決め手は価値観の一致 妊孕性の喪失を打ち明けられても、揺るがなかった結婚への思い た。私が妻と出会ったのは移植10年後のこと。価値観が合い、人間性にも惹かれ「彼女となら楽しい……
急性リンパ性白血病
2019年03月25日(月)
家族の存在、子どもの成長を力に変えて
病はあらがうのではなく受け入れるもの 激しい痛みと高熱、原因不明だった初期症状 30歳目前、まさか自分が血液のがんに侵されるとは……。ある日、医師から急性リンパ性白血病(ALL)と告げられ、即……
急性リンパ性白血病
2019年03月04日(月)
一人で頑張らず、巻き込み上手に
看護、育児、家事に奔走した2年間 必要な助けは迷わず借りる。自分を労わる時間も大切に 長男を妊娠し安定期に入った頃、主人が脚の痛みを訴え、夜になると高熱が出て眠れない日が続きました。病院で血液……
急性リンパ性白血病
2019年02月20日(水)
ドナー候補3度目で骨髄提供、やっぱり「よかった!」
お名前:東 雄一郎 さん(ドナー経験者) 骨髄バンクに登録をされたきっかけを教えてください 先に妻がドナー登録をしていたので結婚を機に登録をしました。 奥様がドナー登録をされ……
ドナー
2019年02月14日(木)
支えられる側から、支える側に
闘病を機に院内患者会を立ち上げて12年 家族の生活、仕事はどうする?平穏な日常を揺るがせた突然の告知 白血病が命に関わる病であることは知っていましたが、告知はあまりに突然で、危機感というか、実……
急性リンパ性白血病
2019年01月30日(水)
私の人生を豊かにした骨髄提供
まずは、骨髄バンクに登録したきっかけを教えてください。 看護学生の頃、よく献血に行く同級生がいて、私も付いていくようになったのがきっかけです。献血ルームでドナー登録ができると書いた張り紙を見て、特に高い……
ドナー
2018年12月18日(火)